
今回初めて使ったタナックスのミニフィールドバッグ。さて、使い勝手はというと。
メリット
・容量の割にコンパクト
・トラの場合Kベルトによるタンデムシートへの固定はかなりしっかりとできる。
・思った以上に高さが低いため、乗り降りにそれほど苦労しない。
・ドリンクホルダーが地味に便利。
ツーリング当日はミラーレス一眼、換えレンズ1本、タオル2枚、大きめのタオル1枚、HYDOのインナー1枚、以上をいれてまだかなり余裕あり。ガソリンを入れたら箱ティッシュを1つおまけにもらったんだけど、それを入れてもまだお土産が入る余裕。ちなみにカメラはインナーソフトケースを使っているので結構かさばる仕様。
このコンパクトさでこれだけ入るなら十二分。
デメリットはやはりそのサイズ。シートから外すと今までのものよりも少し大きいため、場合によっては温泉のロッカーに入らない。もしくは、バッグは入ってもジャケットなどが入らないのだ。今回のツーリングではロッカーを二つ使って荷物を入れました。温泉がガラガラでロッカーが空きまくっていたため使えた方法だけれど、混んでる温泉地などだと厳しいと思います。
場合によってはバッグをバイクに固定して盗難対策をした上で、別のコンパクトバッグなどを持って行った方がいいかもしれません。そういう使い方をするとしたらジッパー部分はもうちょっと南京錠などが通りやすい穴などが開いてるといいなと。